少し前にTwitterで下の文章が話題になりました。
「3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした」
あなたは、この文章を読めますか?
もし読むことができたら、日本人並の語彙力だといえます。
○何が難しいのか
この文章の難しいポイントは「日」の読み方にあります。
「日」は全部で、5回登場しますが、全部読み方が違います。
3月1日※は日(にち)曜日(び)で祝日(じつ)、晴れの日(ひ)でした
※1日⇨ついたち
日本語の漢字の読み方は、単語ごとに違い、日本語を勉強する人の大きな敵になっています。
単語ごとに覚えるのは難しい、と思いますが、めげずに頑張っていきましょう!
(日本人も、毎日のように漢字の読み方を勉強しています。)