日本は、世界でも有数の「英語が喋れない」国…。
そんな国日本で、日本語を使わずに旅をすることはできるのでしょうか
覚えてなくても大丈夫
日本に来る前に、日本語を勉強する必要はなさそうです。
日本人は、全員6年間英語を勉強しています。
そのため、英語の単語は知っています。
ただし、ネイティブスピーカーが流暢に発音する音は聞き取ることができません。
従って、発言を短く、シンプルにすれば、会話をすることができます。
例えば、Is it good?と聞きたいなら、Good? or Bad?と聞けば伝わるはず。
他にも, Where is Toiletではなく、Toilet, whereで通じます。
また、日本語には外来語という表現があり、英語に非常に似ています。
臆せずに、何でもシンプルに言ってみると案外通じると思います。
便利なフレーズ
ただし、以下の4つの表現は覚えておくと便利です。
こんにちは(KONNICHIWA) Hello
すみません(SUMIMASEN) I'm sorry/ Excuse me
ありがとう(ARIGATOU) Thank you
わかりません(WAKARIMASEN) I don't know
最後に
日本人で英語を話せる人は少ないですが、基本的に外国から来た人には優しく接します。
日本語を覚えずとも、なんとか助けてくれるものだと思います。
観光が許されるようになったら、臆せずに日本を旅行しに来てくださいね