お互いに激しく争う時、「〇〇を削る」と表現します。この〇〇に入るものはなんでしょう?(答えは画像下)

答えは
「しのぎ(鎬)を削る」です。
しのぎとは、日本刀を横にした時もっとも高くなっているとこを指します。

日本刀で戦うとき、相手の攻撃をこの「鎬(しのぎ)」で受けてそらします。
したがって、「しのぎ」が削れる、とは、それだけ激しく戦っているということになります。ここから、激しい戦いを「鎬(しのぎ)を削る」というようになったとされています。
短期滞在ビザ専門店
家族や知人を日本に呼んで
観光させてあげたいけど、
VISAってどうやってとるの?