top of page
アートボード 1.png

 

この記事は

VISAYAが書いています。

親族/知人訪問の短期滞在VISAなら、

​業界最安のVISAYAへ。

【福岡市】ゴミを自分で捨てにいく

ゴミを捨てる際、指定された袋に入れて、収集場所に出す、というのが一般的な捨て方です。

ただ、「ゴミの量がとても多い」場合などに、自分の車でゴミを捨てに行く方法があります。これを個人搬入と呼びます。ここではその個人搬入の方法を紹介していきます。

具体的には、①予約の仕方 ②ゴミの運び方 ③捨て方です。


①予約の仕方

福岡市では、ゴミの個人搬入の際、予約をする必要があります。

予約のページから、搬入日やゴミの種類、発生場所などを選択し、最後に捨てるものの品目を選びます。

すると、以下の施設の中から、そのごみを捨てることができる施設が表示されます。


【福岡市のゴミ関連施設】

<燃えるゴミ>

東部工場 福岡市東区蒲田5丁目11-2

臨海工場 福岡市東区箱崎ふ頭4丁目13-42

クリーン・エネ・パーク南部

(福岡都市圏南部環境事業組建設・運営)春日市大字下白水104-5

西部工場 福岡市西区大字拾六町1191


<燃えないゴミ(金属等)>

東部資源化センター 東部工場 福岡市東区蒲田5丁目11-2

西部資源化センター 福岡市西区大字拾六町1191


<燃えないゴミ(陶器, ガラス)>

東部埋立場 久山町大字山田1431-1

西部埋立場 福岡市西区大字今津4439



表示された施設の中から、自宅に最も近いものを選びましょう。



②ゴミの運び方

ゴミを捨てる時のことを考えながら、ゴミを運ぶ方法を考えます。

ゴミは、自分たちで積み下ろしをする必要があります。したがって、小さなゴミは、適当なビニール袋(どんな袋でも可)にまとめ、捨てやすいようにしておきましょう。粗大なゴミであれば、すぐに捨てられるよう分解できるところは分解するなどして、車に積んでおくことをお勧めします。


③捨て方

ゴミ捨てを予約した日に、予約した施設へ向かいます。施設によって、やり方は異なるのですが基本的には、

 (1)車の重さを測る

 (2)ゴミを捨てる

 (3)最後にもう一度重さを測り、軽くなった分だけの値段で精算

(2021年4月25日の段階で10kgごとに140円)

の順になっています。


後は、係の人がいるので、その指示にしたがっていれば問題ありません。



○ゴミを捨てるのは、意外に簡単


「個人搬入」でゴミを捨てるのはハードルが高いように感じるかもしれません。しかし、社会ではたくさんのゴミが出るので、その分たくさんのゴミを簡単に捨てられるようになっています。これが良いことなのか、悪いことなのかはさておき…

 ゴミをいちいち値段の高い指定ゴミ袋に詰めるのではなく、自分の車で捨てに行っても良いのではないでしょうか?


最新記事

すべて表示

日本に中長期にわたって在留する(在留カードを持つ)外国人の中には、自営業を行っている方などは国民健 康保険に加入しているかと思います。 国民健康保険では、その有効期限が定められており、原則として8月1日から7月31日になっています。 ただし、在留カードを持つ外国人の場合については、在留期限までが国民健康保険証の有効期限とされています。 そのため、在留期間を更新した場合には、新しい国民健康保険証が交

在留期間の更新に必要な

「納税証明書」ってどこで取るの?

取るのが大変な公的書類を、代わりに取得します!

・時間を取られるのが惜しい。

・欲しい書類がどこで取れるかわからない。

 

そんな方はぜひ、

POSTYをご利用ください!

▼公的証明書を家に届けるPOSTY

▼プロに任せてみませんか?

無理して自分でやると…

・必要書類や準備物が複雑で時間がかかる

・せっかく準備しても、自分のミスで不認可に…

(しかも不認可の場合6ヶ月は再申請できない。)

そういった問題を防ぐためにも、

業界最安値で親族・知人訪問VISAが取得できる

VISAYAにお任せください!

▼家族を呼ぶなら、業界最安のVISAYAで

Please Follow our Pages!

  • Facebook

​家族や知人を日本に呼んで

観光させてあげたいけど、

VISAってどうやってとるの?

bottom of page