日本にはさまざまなあいさつがありますが、今回は「あけましておめでとうございます」について紹介します。

新しい年を迎えてから、知り合いに初めてあったとき、その相手に
「あけましておめでとうございます」とあいさつします。
【注意】「新年明けましておめでとう」は間違い?
新年とは「新しい年」という意味です。
ただ、「明けまして」も「新しい年」という意味です。
したがって、「新年あけましておめでとうございます」は2度同じことを繰り返しているので、正しくない、ということになります。
ちなみに、
○ 新年おめでとうございます。
○ 明けましておめでとうございます。
は、それぞれOKです。
この間違いは日本人でも、知らないことが多いです。
正しい日本語で、ぜひ身近な人に挨拶をしてみてくださいね!