top of page
アートボード 1.png

 

この記事は

VISAYAが書いています。

親族/知人訪問の短期滞在VISAなら、

​業界最安のVISAYAへ。

【外国人なら】転職をしたら、「届け出」が必要?


「退学・転職・離婚等の場合には、出入国在留管理局に届け出てくださいね」という規定が入管法にあります。



第19条の16(所属機関等に関する届出)
中長期在留者であつて、次の各号(省略)に掲げる在留資格をもつて本邦に在留する者は、当該各号に掲げる在留資格の区分に応じ、当該各号に定める事由が生じたときは、当該事由が生じた日から十四日以内に、法務省令で定める手続により、出入国在留管理庁長官に対し、その旨及び法務省令で定める事項を届け出なければならない。


つまり、あなたの在留資格に合わせて、届出をするタイミングが変わってくる、と言うことです。大きく分けて、3つのパターンがあります。


パターン①

教授、高度専門職1号ハ、経営・管理、法律・会計業務、医療、教育、企業内転勤、技能実習、留学、研修


 →所属機関の名称や所在地の変更、消滅、離脱、移籍の場合に届出が必要




パターン②

高度専門職1号イ及びロ・2号、研究、技術・人文知識・国際業務、介護、興行、技能、特定技能

→契約機関の名称や所在地の変更、消滅、契約の終了、新たな契約の締結の場合に届出が必要




パターン③

家族滞在、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、特別永住者


 →配偶者との離婚又は死別の場合に届出が必要

これらに該当する場合には、該当した日から14日以内に届け出なければなりません。



守らないと罰則がある…!

この届出については、罰則規定が設けられています。


この届出を14日以内に行わない場合:20万円以下の罰金

この届出に関して、虚偽の届出をした場合:1年以下の懲役または20万円以下の罰金

が課せられます。


在留審査への影響もある…

 この届出については、在留審査にも影響をする可能性があります。

例えば、この届出に違反した場合には、5年の在留期間が3年になったり、3年の在留期間が1年になったりします。また、次の更新では3年の在留期間になる外国人の方が、この届出に違反したことにより3年ではなく1年の在留期間になったりします。

 日本はルールに厳しい国なので、テキトーに放っておかずにきちんと対処をするよう心がけましょう!


最新記事

すべて表示

There are three main reasons for cancellation: [Ranking of reasons for cancellation] 1st: Doing another activity without the activity of status of residence: 616 cases (50.9%) 2nd: No activity related

在留期間の更新に必要な

「納税証明書」ってどこで取るの?

取るのが大変な公的書類を、代わりに取得します!

・時間を取られるのが惜しい。

・欲しい書類がどこで取れるかわからない。

 

そんな方はぜひ、

POSTYをご利用ください!

▼公的証明書を家に届けるPOSTY

▼プロに任せてみませんか?

無理して自分でやると…

・必要書類や準備物が複雑で時間がかかる

・せっかく準備しても、自分のミスで不認可に…

(しかも不認可の場合6ヶ月は再申請できない。)

そういった問題を防ぐためにも、

業界最安値で親族・知人訪問VISAが取得できる

VISAYAにお任せください!

▼家族を呼ぶなら、業界最安のVISAYAで

Please Follow our Pages!

  • Facebook

​家族や知人を日本に呼んで

観光させてあげたいけど、

VISAってどうやってとるの?

bottom of page