昨年の11/13より、外国国籍の方でもLINE証券の口座を開設できるようになりました。
目次
LINE証券とは?
LINE証券に登録するには?
開設についての注意事項

LINE証券とは
SNSアプリのLINEが運営している、スマホ向け証券サービスです。
LINEアプリを使っている人であれば、そのアプリ内で利用することができます。
最も特徴的なのは、「いちかぶ」という仕組みです。通常の株式投資とは違い、1株から株に投資することができます。そのため、数百円からチャレンジができ、初心者でもローリスクで始められます。もちろん、通常の株式投資も可能です。
LINE証券に登録するには?
すでにLINEを使っている人であれば、新しいアプリケーションをダウンロードする必要はありません。LINEを使ったことがない人であれば、まずはLINEのユーザー登録をしてください。
LINEアカウントがあれば、あとは以下の手順で始めることができます。
STEP1 申し込み
LINEアプリ内にある、LINE証券口座の画面から、申し込みをします。
STEP2 追加書類の受け取り
申し込み後、LINEが口座開設の審査をします。
審査終了後に送られてくる追加書類キットを自宅で受け取ります。
STEP3 書類の返送
STEP2で受け取った書類の必要な箇所を記入し、LINE証券に送り返します。
STEP4 申し込み完了
STEP3で送った資料の審査が完了し次第、口座開設完了のおしらせ(ハガキ)がくるので、それを受け取って完了です。
早速口座に申し込んでみる方はこちらから
開設についての注意事項
申し込みを検討している人は、以下の点に注意をしましょう。
・追加書類のご返送をいただいてから取引開始まで1週間ほどかかるそうです
・追加書類提出キットに同封されている「LINE証券でのお取引に関する説明書(外国人のお客様用)」に重要な注意事項が書かれています。よく読んでから追加書類を記入しましょう。
・追加書類で特別永住者証明書または在留カードの写しを提出する必要があります。そこで提出する在留カードの写しは在留期間(満了日)まで3か月以上あるものが必要です。
・日本国内にお住まいのお客様が対象になります。
最後に
LINE証券は非常に手軽に始められるサービスで、日本国内で投資をやってみたい人に非常におすすめです。また、投資をしながら日本にどんな企業があるのかも勉強できる良い機会になると思います。もし気になる方がいればぜひ登録してみてください!